ホームページに北海道の写真をUPしました!
新緑まぶしい梅雨前線どこ吹く風な北海道。
気持ちのいい毎日でした^^
初体験あり、笑いあり、アクシデントあり
そして出会いあり。
やっぱり旅はいいものです。
うれしい出会いはキタキツネ。
モヒカンくんと名づけました^^
お時間あるときに見てくださいね。
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
photo by osakanadori
http://osakanadori.jp/
http://osakanadori.blogspot.com/
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
2012年6月22日金曜日
2012年5月14日月曜日
連投したりして
ギャップの激しいおさかな撮りです^^;
何点か訂正がありまして。。
菜酒家FUKUさんでの展示は6月末日(予定)までです。
それからA4で大きく引き伸ばして展示って・・・
全然大きないやん!!><
・・・サイズはA2です。すみません。。訂正しました。
それから、FUKUさんは沖縄料理屋さんでとっても美味しく、
主人も女将もダイバーで店内は沖縄と海の雰囲気いっぱいの
とっても素敵なお店です♪
大きな水槽には海中の世界が。お手洗いには愛すべき〇〇も!
今年から、店内に水中写真仲間たちの写真をほぼ月替わりで
展示していて、毎回とても素敵な写真たちが飾られています。
これからも続いていく企画ですので、またお問い合わせくださいね。
料理まじで美味しいです。
店長と女将は美男美女♡いや、美女と野獣(店長ごめん)。
泡盛もほんっとにたくさん置いてあります^^
是非是非足をお運びくださいね!お待ちしております。
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
photo by osakanadori
http://osakanadori.jp/
http://osakanadori.blogspot.com/
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
何点か訂正がありまして。。
菜酒家FUKUさんでの展示は6月末日(予定)までです。
それからA4で大きく引き伸ばして展示って・・・
全然大きないやん!!><
・・・サイズはA2です。すみません。。訂正しました。
それから、FUKUさんは沖縄料理屋さんでとっても美味しく、
主人も女将もダイバーで店内は沖縄と海の雰囲気いっぱいの
とっても素敵なお店です♪
大きな水槽には海中の世界が。お手洗いには愛すべき〇〇も!
今年から、店内に水中写真仲間たちの写真をほぼ月替わりで
展示していて、毎回とても素敵な写真たちが飾られています。
これからも続いていく企画ですので、またお問い合わせくださいね。
料理まじで美味しいです。
店長と女将は美男美女♡いや、美女と野獣(店長ごめん)。
泡盛もほんっとにたくさん置いてあります^^
是非是非足をお運びくださいね!お待ちしております。
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
photo by osakanadori
http://osakanadori.jp/
http://osakanadori.blogspot.com/
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
ご無沙汰しております!
大変ご無沙汰しておりました。
すっかりボログとなってしまっておりました・・・。
ネット上では消息を絶っておりましたが、生きております。
ただ、最後の投稿あたり以降、健康に支障をきたし、やらないといけないことだけ
(食べるとか寝るとか学校の課題をこなすとか)で
精一杯な毎日を送っておりました。
心配だと言ってメールや連絡をくれたみなさま、ほんとうにありがとうございます!
どれだけ嬉しかったか言葉では表しきれません。感謝感謝です。
2月はダイビングのイベントなど盛り沢山で、でも何も参加することができずに
ほんとうに残念でした。
Facebookもいつもちらりとしか見れなくて、
トップページに上がっている記事しか目を通せず、いいね!もろくにせず、
失礼いたしました。
4月初めからは仕事を始め、これまたナサケナイくらいあっぷあっぷで
なかなか写真活動をすることができておりません。
ただ、仕事は夢でもあったことなのでとても楽しくやっております。
(いっぱいいっぱいですが)
またそのお話はおいおいさせてくださいね!
でもでもやっぱりダイビングと写真への愛情は冷めるどころか、狂おしいくらい
熱望しています。
まだ、自分のペースをつかめず再開するのもボチボチとなりそうですが、
今後もおさかな撮りをよろしくお願いいたします。
あっぷあっぷの合間に、写真を飾っていただく機会をいただき、
なんとかカタチにすることができました。
これもヨコハマ水中写真クラブのみなさんのおかげです。
↓
今、東急田園都市線溝の口駅近くの菜酒家FUKUさんにて
水中写真を飾っていただいています。6月末日まで(変更ありかも)です。
→Facebookページはこちら
A2サイズで8枚あります。今まで撮ってきた中でもかなりのお気に入りばかりを
大きく引き伸ばして飾っていただいています。
是非是非、お時間があるときに足をお運びください。
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
photo by osakanadori
http://osakanadori.jp/
http://osakanadori.blogspot.com/
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
すっかりボログとなってしまっておりました・・・。
ネット上では消息を絶っておりましたが、生きております。
ただ、最後の投稿あたり以降、健康に支障をきたし、やらないといけないことだけ
(食べるとか寝るとか学校の課題をこなすとか)で
精一杯な毎日を送っておりました。
心配だと言ってメールや連絡をくれたみなさま、ほんとうにありがとうございます!
どれだけ嬉しかったか言葉では表しきれません。感謝感謝です。
2月はダイビングのイベントなど盛り沢山で、でも何も参加することができずに
ほんとうに残念でした。
Facebookもいつもちらりとしか見れなくて、
トップページに上がっている記事しか目を通せず、いいね!もろくにせず、
失礼いたしました。
4月初めからは仕事を始め、これまたナサケナイくらいあっぷあっぷで
なかなか写真活動をすることができておりません。
ただ、仕事は夢でもあったことなのでとても楽しくやっております。
(いっぱいいっぱいですが)
またそのお話はおいおいさせてくださいね!
でもでもやっぱりダイビングと写真への愛情は冷めるどころか、狂おしいくらい
熱望しています。
まだ、自分のペースをつかめず再開するのもボチボチとなりそうですが、
今後もおさかな撮りをよろしくお願いいたします。
あっぷあっぷの合間に、写真を飾っていただく機会をいただき、
なんとかカタチにすることができました。
これもヨコハマ水中写真クラブのみなさんのおかげです。
↓
今、東急田園都市線溝の口駅近くの菜酒家FUKUさんにて
水中写真を飾っていただいています。6月末日まで(変更ありかも)です。
→Facebookページはこちら
A2サイズで8枚あります。今まで撮ってきた中でもかなりのお気に入りばかりを
大きく引き伸ばして飾っていただいています。
是非是非、お時間があるときに足をお運びください。
![]() |
見に来てね! |
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
photo by osakanadori
http://osakanadori.jp/
http://osakanadori.blogspot.com/
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
2012年1月16日月曜日
会いたいな
無性に会いたくなって過去に撮った写真をアップ。
タマシイです。
撮ったのは2010年9月。
ブログにもHPにもあがっていないはず。
やっぱりほんとかわいいわーと季節感無視で会いたくなっています。
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
photo by osakanadori
http://osakanadori.jp/
http://osakanadori.blogspot.com/
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
タマシイです。
撮ったのは2010年9月。
ブログにもHPにもあがっていないはず。
やっぱりほんとかわいいわーと季節感無視で会いたくなっています。
![]() |
かわいいな |
![]() |
食べられちゃうぞ |
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
photo by osakanadori
http://osakanadori.jp/
http://osakanadori.blogspot.com/
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
2012年1月1日日曜日
迎春
みなさま
2012年がやって参りました。
新しい一年をことほぐ一日がまもなく暮れようとしています。
いかがお過ごしですか?
心から2012年がよい一年となりますよう願います。
みなさま、よいお正月を!!!
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
photo by osakanadori
http://osakanadori.jp/
http://osakanadori.blogspot.com/
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
2012年がやって参りました。
新しい一年をことほぐ一日がまもなく暮れようとしています。
いかがお過ごしですか?
心から2012年がよい一年となりますよう願います。
![]() |
パリ、サン・シャペルのステンドグラス |
みなさま、よいお正月を!!!
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
photo by osakanadori
http://osakanadori.jp/
http://osakanadori.blogspot.com/
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
登録:
投稿 (Atom)