告知が遅くなりました<(_ _)>
6月24日金曜日〜6月30日木曜日まで、富士フィルムフォトサロン大阪にて
日本自然科学写真協会主催
第32回SSP展〜自然を楽しむ科学の眼 2011-2012〜
が始まっております。
また、7月22日金曜日〜8月3日水曜日まで、A'BOXギャラリーにて
京都展が開催されます。
少し不便なところですが、二条城詣でついでに是非お越しくださいませ。
SSP展は巡回しております。(東京は終わってしまいました)
このあと、
新潟〜富山〜島根〜岐阜〜広島〜宮崎と巡回する予定です。
詳しくはこちらをご覧くださいませ。
TOMIYAさんも出展されております。
レディエリオット島で撮られたとても素敵な写真です。
わたしは、マガキガイの仲間の眼を2倍テレコンで撮った写真を
出展しました。
その他も興味深い写真が満載です。
世界はなんて知らないことだらけなんだろう。
そしてそれらはなんて美しいんだろうということを感じます。
会場にはSSP展目録があります。
毎年楽しみにしている写真集です。
被写体へのコメントがそれぞれ愛にあふれているので
読んでも楽しい目録だと思います。
<追記>
SSPは、会員を募集しております。
興味のある方は是非
mail(@)osakanadori.jp()をはずしてください♪
までご連絡ください。
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
photo by osakanadori
http://osakanadori.jp/
http://osakanadori.blogspot.com/
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
2011年6月27日月曜日
2011年6月16日木曜日
柏島の写真
先日潜ってきた柏島の写真をHPにアップしました(*゚▽゚)ノ
そのとき、無理言ってクボジーにRSをお借りして
初めてのフィッシュアイレンズでの撮影をして参りました。
・・・大雨の中
なんだか曲がった写真が苦手で、
フィッシュアイを持っていなかったのですが、
覗くと楽しいかも、と思いました。
(RS+13mmほしいかも)
いや、しかし重かった!!!
D700と持ち替えたらグイーンって前のめりになりました。
持って泳ぐのも大変。
へなちょこなのですぐクタクタになってしまいました。
バディが撮ってくれたビデオにはふにゃふにゃフィンキックが
写っておりました。ナサケナイ。
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
photo by osakanadori
http://osakanadori.jp/
http://osakanadori.blogspot.com/
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
そのとき、無理言ってクボジーにRSをお借りして
初めてのフィッシュアイレンズでの撮影をして参りました。
・・・大雨の中
なんだか曲がった写真が苦手で、
フィッシュアイを持っていなかったのですが、
覗くと楽しいかも、と思いました。
(RS+13mmほしいかも)
いや、しかし重かった!!!
D700と持ち替えたらグイーンって前のめりになりました。
持って泳ぐのも大変。
へなちょこなのですぐクタクタになってしまいました。
バディが撮ってくれたビデオにはふにゃふにゃフィンキックが
写っておりました。ナサケナイ。
![]() |
フタイロハナゴイさん いつ見ても可憐で優雅ですな〜 |
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
photo by osakanadori
http://osakanadori.jp/
http://osakanadori.blogspot.com/
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
2011年6月6日月曜日
三千院の写真
土曜日に三千院へ行ってまいりました。
新緑まぶしい、ほどよい湿度を含んだ空気に包まれて
楽しく撮影してきました。
さっそく、わたしにしては電光石火のごとく
おさかな撮りのホームページにアップしました。
梅雨の晴れ間に恵まれ、写真好きなおともだちと
いい時間をすごすことができました♪
実は三千院は家から近いことが判明。
1時間くらいかかると思っていたら、20分弱で行けることがわかりました。
せっかく京都にいるのだからいろいろとまわらないとー
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
photo by osakanadori
http://osakanadori.jp/
http://osakanadori.blogspot.com/
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
新緑まぶしい、ほどよい湿度を含んだ空気に包まれて
楽しく撮影してきました。
さっそく、わたしにしては電光石火のごとく
おさかな撮りのホームページにアップしました。
梅雨の晴れ間に恵まれ、写真好きなおともだちと
いい時間をすごすことができました♪
![]() |
苔のプールで泳ぐお地蔵さん、いかにかわいく撮るかが課題でしたが・・・?? |
実は三千院は家から近いことが判明。
1時間くらいかかると思っていたら、20分弱で行けることがわかりました。
せっかく京都にいるのだからいろいろとまわらないとー
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
photo by osakanadori
http://osakanadori.jp/
http://osakanadori.blogspot.com/
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
登録:
投稿 (Atom)